さて。。。 プラチナアンバサダーのメリットを最大限利用して、レイトチェックアウトをフルに活用しましたので、チェックアウトは16時です。 普段から朝食を取らないのでこの日も朝食は選択せず、サンコーストカフェでブランチって思っていたのですが。。。…
年明けを祝うように良い天気になりましたので、真栄里ビーチを散策しましょう。 穏やかです。 ホテルの方を振り返ります。 やはりこちらの独特な建物の方がしっくり。。。 天気が良くなったので、新館側の方を少し撮影。
さて。。。 夕餉ですね。。。 ホテル周辺も少なからず飲食店はあるのですが。。。 軽くていいかなぁと。。。 サンエーでカップそばとか買って済ましてしまうっていう手もあるのですが、流石にそれはねってことで。。。 年越しラーメンってことで。。。 餃子…
とまぁ私の部屋は以前と変わりませんが、このホテルには新たにベイウィング棟とクラブ棟を増築しました。 いわゆる旧館となるのがオーシャンウイングとコーラルウイングになります。 それでは少し新館を覗きに行きましょう。 とは言っても新館群と旧館群は同…
白保からバスに乗り向かったのは。。。 こんな所。。。 チェックインします。 部屋に向かいます。 入室。。。 アップグレードされてこんな景色の部屋。。。 なにはともあれベランダからの景色を。。。 超オーシャンビュー。 相変わらず雲は厚いのですが。。…
バスで白保に向かいます。 この日の天気は雨こそは降っていませんでしたが厚い雲に覆われてました。 そして今回の昼食会場。 海岸側の入り口。 前回はレストラン休業期間だったのでお弁当をいただきましたが、今回はレストラン再開したので目的のあれが食べ…
夕餉に向かいます。 今回はあらかじめ手配してきました。 繁華街からちょっと離れた場所にある小さいお店。 カウンターとテーブルが3つぐらいで15人くらいしか入れません。 ハイボールとお通し。 石垣牛の牛筋の煮込み。 石垣牛の熟成肉。といった感じでいた…
今回の宿はちょっと入り組んだところにあります。 こんな外観。。。 今回はこちらのお宿に。。。 チェックインを済ませたら部屋に向かいます。 こんな感じ。 ベッドは大きめ。 ソファもしっかりしてます。 クローゼットはこんな隙間に。。。 カードキーなの…
普段年越しは家で東急ジルベスタコンサートをTVで見ながら過ごすのですが、今年は違ったことをしようと早いうちからもろもろ手配をしていまして。。。 状況が状況だけにいろいろ考えたのですが、行った先でもほとんど出歩くつもりは無いので、決行することに…
JALが保有しているB777のうち、PW4000系エンジンを搭載する国内線用機材全てを2020年度末を以って退役させたという事です。 国内線B777はA350導入により順次退役予定となっており、2020年度内で6機退役、2021年度に7機退役という計画だったのですが、UAとJL…
丸井グループのEPOSカードがデザイン変更するそうです。 カード番号を刻印しないノンエンボスカードになるそうです。 またカード番号なども裏面に記載。 ロゴマークも変更になるようですね。。。ただ赤いカードは無くなっちゃうのか。。。 EPOSカードになっ…
【対象者限定】なのでMYキャンペーンに本キャンペーンの表示がない場合は登録できません。 私の場合は4回で1,500コインだけど、他の条件も多分あると思う。。。 期間:2021年4月2日(金)から2021年6月30日(水)ご搭乗分まで対象路線:ANA国内線:全路線提…
なんか身に覚えがないのにPPが増えてる。。。 今年は。。。まだ3便しか乗ってないのですが。。。 で明細を見てみたら。。。 15,000PPが加算されてました。 どうやら。。。 こんな施策が実施されていた模様。 前年度の実績に応じてゲタが設定されたのですね。…
どうやらCOVID-19に対する、まん延防止等重点措置っていうのがあるらしいのだが、それを略してマンボウとなるらしい。。。 ってゆーか略すなよ。。。 ましてや略して親しみやすい呼び名にするなよ。。。 もっとおどろおどろしい名称にして恐怖感煽れよ。 治…
アラスカ航空というと、アラスカ州に本社がありそうな気もしますが、今はワシントン州のシアトルに本社機能があります。多分創業はアラスカ州なんだと思うけど。。。 2021年3月31日付でワンワールドに加盟しました。 アルファベット順に並べたら先頭に来ちゃ…
オリンピックが開催される予定だったり、羽田空港の離着陸の回数を増やすことにも繋がる羽田の新飛行経路。。。 なんやかんやありますが、1年経過しました。 正直COVID-19の影響で航空便数が減っていることもあるので、この飛行経路の開放もいったん延期する…
JALとANAがセールを実施しています。 販売期間や搭乗期間に大きな違いがあります。 JALの販売期間は3/16~24、搭乗期間は4/13~6/30までの一部便に設定。 ANAの販売期間は3/22~31、搭乗期間は4/28~5/9までの一部便に設定。 JALは対象期間長いのですが、設定…
緊急事態宣言が解除後もGTTはすぐには再開されないようです。 GTEの方は緩急事態宣言下では食事券の販売は休止されましたが既に購入している分に関しては使用可能でした。 GTEは3月末までの予定でしたが、全国的に6月末まで延長されるようですね。。。 食事…
復活しようと思います。 まぁ。。。ネタは無くは無かったのですが。。。 このブログの主成分が旅行という事もあり、主たるネタが少ないのでしばらく休止していました。 というのも古いネタ(過去の体験)を引っ張り出して書き直したとしても今の状況では全く対…
緊急事態宣言の発令に伴い、一時中断していたGoToTravel事業も中断延期となりました。 当初の実施期間は2021年2月1日チェックアウトまでという事だったので、中断期間はその期日を越えることになります。 今回の緊急事態宣言は1都3県を対象としていますが、G…
絶賛無料展開中の楽天モバイル。。。 自社ネットワーク構築するまでに時間がかかるので、自社ネットワークが間に合わない場所はauの4G回線の一部を間借りして展開をしているのですが。。。 ぐはぁ。。。 iPhoneXRに楽天の物理SIMをブっこんで使用してます。 …
提供サービスが終了してもなんだかんだ使えるんでしょう?って思っていたのですが。。。 こんな画面になって使えませんでした。。。 iPhoneアプリは使えるんですが。。。
@ANA InterContinental Ishigaki Resort
この記事の後日談。。。 babbles.info 届いた地域共通クーポンの有効期限が事業停止期間にかかっていた件に関して。。。 その後事業停止期間中は地域共通クーポンの発行だけではなく、利用も停止されるという発表がなされました。 もっとも利用停止期間にか…
10月入ってからGoToTravelの地域共通クーポンが開始になりましたが、あれだけ準備期間があったにもかかわらず配布が間に合わないという事態に遭遇しました。 後日事務局から連絡が入るという事でしたが待てど暮らせど連絡は来ず。。。 2か月以上も経過して…
通常搭乗することによって得られるステータスポイントの累計によって得ることが出来るプレミアム資格ですが、昨今の搭乗しずらい状況を鑑みてなのか、搭乗以外でもステータスを得る手助けをすることが出来るという迂回策を出してきました。 その条件は以下の…
ホテルの周りには基本琵琶湖しかありません。 15分ほど歩けばピエリ守山というショッピングパークがあって、すーぱーなどもあります。ただそこまで行く足が無い。。。 シャトルバスで堅田駅まで戻れば。。。 平和堂というショッピングモールもあります。 周…
琵琶湖マリオットホテルに宿泊する機会があったので、記録に残しておこうと思います。 琵琶湖なので滋賀県。おそらく宿泊するのも訪問するのも記憶がある限りでは初めてだと思う。。。新幹線で関西に行くときには通り過ぎてはいるけどねぇ。。。 今回も京都…
さて。。。修善寺の山奥にきて何かすることはあるかというと。。。 あまりないです。。。 車が無いとあちこちはいけないかも。。。 三島まで戻って沼津まで行けば。。。 海鮮も楽しめます。 カマも安い。。。 こんなのもありました。。。 めんたいパークには…
という事で部屋移動。。。 部屋は狭くなりましたが使い勝手はこちらの方が良いです。 WiFiも途切れにくくなりました。 和室はテレビも和室にあったのでベッドで猫ラビながらは無理でした。 ただ部屋のサイズからするとテレビサイズが小さすぎます。。。まぁ…