今回は午後便で石垣に来たのでホテルで少し休んだら少し早い夕食です。
バスターミナルからホテルの間にあったお店にしました。
どうやら関東にも店舗があるようです。。。
でも石垣のお店なので。。。
そして。。。
おさしみ。
あげもん。アジフライと牡蠣ですね。。。
ということで、海の物をたらふくいただきました。
コンビニ経由で。。。
デザートを調達。
という事で、早々と1日目が終わります。
翌日。
この日もいい天気。
今回は朝食付きのプランだったので。。。
朝食会場でいただきます。
バイキング形式でしたが、フードカウンターではマスク・手袋必着でした。
このあと少し外に出ます。
午前中なら少しは涼しいかなと思いましたが、地獄のような日差しの中、やってきたのは。。。
旧空港周辺。。。
空港跡地をヘリポートとして生かして、八重山病院を移転するという話はありましたが。。。
実際に移転完了していました。
でももともとこの辺は空港以外は何もない土地でしたのでまだまだ土地はあります。
石垣新庁舎を建ててました。
この辺が新しい市街地になりそうですね。。。
旧空港跡地を確認した後は、あるお店に向かいます。
バスで白保地区に向かいます。
この路地を進んでいきます。
バス停から5分もしないうちに。。。
目的地に到着です。
こちらのお店、おいしい朝ご飯が食べられるお店として石垣で有名になってしまったお店です。
今回もこちらのお店で朝ご飯を食べるためにと組んだ旅程だったのですが、各種自粛により、こちらのお店も営業を自粛してしまっていました。
ですが、営業自粛期間もお弁当を販売することで食事を提供していたので、今回は事前にお弁当を注文して受け取りに行きました。
お弁当を購入した後ホテルに戻ってからいただこうと思っていたのですが、こちらのお店、海のすぐわきにあるんですよね。。。
少し海を眺めてから戻ろうと思ったのですが。。。
海岸脇にトイレがありまして。。。
少し日陰で休める場所も併設されてましたので。。。
こちらで海を眺めながら風を受けていただくことにしました。
おいしゅうございました。
ばんちゃんは朝ご飯、昼ご飯の営業再開してますが、お弁当の販売も引き続き続けているそうです。
お店で食べる場合もお弁当の場合も予約が必須です。