昨日に引き続き、今日のおさらいを。。。
今回は朝食付きプランで宿を取ってしまったので。。。
まずは朝食。次があるので早めに7時頃。。。

焼き魚定食。
そして昼食。
例のお店の開店に合わせて少し早めの11時頃。

このボリュームでこの値段はお値打ちですよね。
でもここの明太子(チューブ)。ちょっと酒臭くないですか?
そして早めに空港へ。。。
搭乗して、時間的にはおやつの時間。

冷製パスタ。飲むトマト酢。
オレンジゼリー2種。
ふぁーすとくらちゅにあっぷぐれぇどできちゃいました。
同一機材の呪い再発しております。。。
で、8月上旬のメニューに物言い。
中間帯のメニューが
冷製雲丹ソースパスタ
サマーオレンジゼリー
サマーオレンジゼリー
朝食・昼食帯のメニューが
フィンガーサンドイッチ
(ハム、エッグサラダ、ツナサラダ)
(ハム、エッグサラダ、ツナサラダ)
路線限定のメニューが
玉ねぎとベーコンのトマトソーススパゲティ
中間帯のみのメニューが
銀座千疋屋 “銀座ゼリー(オレンジ)”
って。。。メニューがぶりすぎなんだよっ!!!
パスタにパスタ。オレンジゼリーにオレンジゼリーって。。。
もう少し考えて下さい。。。かぶりすぎでしょう。。。
冷製パスタはソース別添えなんですが。。。
冷たい麺はくっつきあって混ぜるのに一苦労なので、最初からソース和えてないと食いずらいんですがね。。。
多分試食会の時はできたてなので、そこまで考えてないんだろうなぁって。。。
この後は食後のコーヒー。

あ、最後に断っておきますが、
玉ねぎとベーコンのトマトソーススパゲティ
フィンガーサンドイッチ
(ハム、エッグサラダ、ツナサラダ)
(ハム、エッグサラダ、ツナサラダ)
は食していませんので。。。
機内でのアルコールもなしでした。