そこはこんな場所でした。。。







岩山を削って作ったという教会でした。
住宅街にある岩山というのも異様ですが、そんな岩山を教会にしてしまうのもすごい発想ですね。
この日は日曜日だったので、一般開放される前の時間はミサをやっていたようです。

パイプオルガン。。。岩の中ですから、反響がすごいそうです。

それでいて天井はガラスで自然採光になっているのでとても明るい雰囲気なのでした。
いろいろな場所の教会を見てきましたが、ここはとても不思議な空間でした。。。
2階席もあるようなので2階席にもあがってみます。

2階席の椅子に座って感慨にふけっていたのですが、突然アナウンスが。。。
もう少しすると演奏会が開催されるそうです。
はい。パイプオルガンを演奏してくれるそうです。
もちろん、この空間でのオルガンを聞いてみたいので待ちます。
パイプオルガンのはサイズ的には大きくないのですが、存在感がすごいです。

この後実際に演奏会が始まり。。。

サービスだし10分くらいかななんて思っていたのですが、30分近くも続きました。
実に素晴らしい時間でした。。。
でもね。。。
個の演奏中にも某爆買い民族が喋っちゃ写真を撮り騒いでるのが。。。
はぁ。。。〇ね。。。