翌日。


バンコクの中でこれにまでない出来。。。
さて。。。
今日帰らねばなりません。
日本との気温差は30度近くあるみたいです。。。
ホラーだわ。。。
ホラーだわ。。。
午後便なので昼前にチェックアウトして空港に向かいます。
何事もなく空港に到着。
チェックインして荷物検査に向かいます。
相変わらず大混雑の荷物検査場。。。
この後のイミグレも大混雑化と思いましたが。。。
予想にはしてガラガラでした。
外国人が少なかったのかねぇ。。。
ゲートはDコンコースでしたが、私的には。。。

まぁ。。。何かを食べるという感じではないのですが。。。
確実にアイスクリームが食べられるから。。。
マンゴーシャーベットはありませんでしたが、生マンゴーがありました。
あとはなんかうまそうに見えたビザ。。。
時間を調整したので搭乗口に向かいます。

まぁ。。。この時間の機材はまだPYなしのB8。
そろそろ置き換わる予感。
日中便なので問題なしです。
無事とび立ち、安定飛行に入ったところで配給開始。
この後の食餌は。。。
洋食を選択。
ドリンクサービスにスープなんて言う選択ができるようになったのですね。。。

ドリンクサービスにスープなんて言う選択ができるようになったのですね。。。


できましたら暖かい飲み物と一緒に提供してくれませんかねぇ。。。
このあとはひたすら小さなモニターで映画を見まくります。
飛行機に乗る理由の1つです。
到着の2時間前には。。。

これもできたらドリンクと一緒に配給してくれませんかね。。。
食べ終わるころに配給されてもねぇ。。。
というわけで、今年の初旅は終わります。
ちなみに旅行中、日本語は結構耳にしましたが中国語はほとんど聞きませんでした。
さて。。。
これからのバンコクですが。。。
当初2月下旬に選挙の可能性があったので、そろそろ政治に過激な人たちが動き始めるかと思っていたのですが、旅行中は特に問題なく。。。
旅行前に少しデモがあったようです。
この後選挙は3月24日で決定。
選挙が終わるまでは政治に過激な人たちの影響がありえそうですので注意が必要です。
ワチラロンコン国王の戴冠式も5月4-6日に予定されています。
日本の天皇が変わるタイミングとほぼ同じです。
しかも日本はゴールデンウィーク後半だったりします。
戴冠式の影響で休日になるところが増えたり、サービスが休止されたりすることもあり得ますので、この時期にタイ訪問の予定がある方はご注意ください。
お札の肖像画も。。。
