石垣空港が移転して滑走路が延伸したことにより、B767級のいわゆる中型機の発着が可能になりました。
開港初日から旧空港では発着できなかったB737-800Wが就航しましたが、中型機の発着は行われておらず。。。
新空港になってもその機能はすべて発揮できていないというのが現状でした。
ですがこの日、石垣空港、石垣市にとって念願の中型機が就航する事に。。。
それが羽田-石垣線。
もちろん、初便に乗ってやろうじゃないの。御祝儀で。。。
という事で、予約を突っ込むのですが、既に空席待ち。。。
でも空席待ちを突っ込んでおいたらその日の晩に往復とも落ちてきたので。。。
もしかして空席操作してるんじゃないかという疑惑を感じましたが、決済完了。
と言った感じで、搭乗日を迎えたのでした。
空港到着後、搭乗口を確認。
当初は52番搭乗口がアサインされていたのですが、私が保安検査場を通過した時点で59番に変更になってました。
この時点ではまだGHのコスチュームはノーマル。。。
PBBの先を確認すると。。。
例の特別塗装機が接続されていましたので。。。
北ピアのカードラウンジに移動。
なぜって。。。
機体全体を撮るのに最適な場所だから。。。
やっぱり落書きっぽい塗装は好きになれない。。。
カードラウンジですから。。。
朝食をつまんでおきました。
搭乗口に戻ります。
なんと。
GHさんがかりゆしウェアにコスプレ完了してました。
とはいえ。。。イベントはこれだけ。。。
セレモニーは無し。
一応横断幕は準備されていましたが。。。
TYOサイドからすれば路線再開だし。。。機材もB6って事で特に祭りではないって事ですかね。。。
B8があんなことになっていなければ初便だけでも御祝儀でB8投入しないかなぁって期待もしてましたが。。。
で、搭乗開始。
Operator
2013 Flight #14 NH 91 HND > ISG B767-300 Premium class 11:55(12:00)-15:10(15:34) JA8674 |
PBBに入る直前にかごからキャンディーか何かのサービスが。。。
黒糖ですね。
機内は特に変わり映えありません。
ほぼ定刻通りに出発しますが、この日全国的に天気が悪く。。。
終始こんな景色でした。。。
となると。。。
楽しみはこのくらいですかね。。。
開封します。